▶ 極上オーラルケアで輝く笑顔!クリスマスキャンペーンの応募者様にご回答いただいた、
キャンペーンの回答結果をご報告いたします。
-
- 歯茎が痩せてかなりショック
- 歯茎が痩せて、以前の治療した差し歯の根元の金属が見えてきて、かなりショック。定期的に歯科でクリーニングしてもらっているけど、作り替えようか?という話もないので放置していますが 見た目が気になります。また、歯の表面のエナメル質が薄くなっていること。治療している歯がある方の頬がたるんで下がっている気がすること。いろいろ自分の不摂生を今に後悔しつつ、歯磨き粉だけはいろいろな良いモノを探しては試しています。 47歳 女性
-
- 歯が艶やかでない感じがします
- 歯が艶やかでない感じと痩せてきているように感じていて、白さに欠けているのでとにかく歯磨き粉は白い歯に導くもの・歯周病など効果ありそうな成分をしたものを選び1日に4回は丁寧に磨く。歯ぐきと同時にマッサージするように指先でしている。口元もかなり下がっていているので口角のマッサージや口のエクササイスしています。 51歳 女性
-
- 毎日ハミガキはしているのに
- 毎日歯磨きをするのに、黄ばみが目立ってきていたり、物が詰まる事が多くなったり、歯茎がはれるような事が起きたり、若い時は無かったような症状が出る事があります。口元は、笑ったときなどのほうれい線が気になり始めました。。また口元のたてしわが見え隠れするように。。なるべく、歯磨きでは歯茎の間まで磨いて、裏もしっかり磨くようにしました。口元は、お風呂でマッサージして伸ばしています。 26歳 女性
-
- 対策を怠らない
- (1)口元や鼻の下にシワができる、(2)乱杭歯、 (3)歯が黄色っぽい、(4)金歯や銀歯が何本もある、 等が年齢を感じさせる一つの指標であると思います。 幸い歯質には恵まれているものの、甘いものが好きなので虫歯が良くできます。 対策としては、(1)歯磨きをする、 (2)ガムを噛む、(3)虫歯になりにくい甘味料(パラチノースやキシリトール)を使う、(4)口元の保湿とマッサージとかを一応やっています。 42歳 男性
-
- 数メートル先から臭いでわかるほど
- 新人の頃に仲良くなった男性の先輩は、性格も面倒見もよく、腰に響くいい声をしている。しかし惜しいかな、口臭がすごい。先輩がフロアにいるかどうか、数メートル先から臭いでわかるほど...。割とデリケートな人なので誰も面と向かって言ってあげられず、ただただ耐えるしかできませんでした。 31歳 女性
-
- 歯肉炎の治療中って言われたけど
- 母の口臭がひどく、同乗していると車内は地獄。口臭は自覚がない人が多いので伝えると、「歯肉炎の治療中だから多少仕方ない」と言われた。多少じゃないから言ったのに。職場の人に嫌われていないか心配。 37歳 女性
-
- 歯列矯正のおかげで笑顔に自信が持てるようになりました
- 歯並びが悪かったので、30歳を過ぎてからだったが歯列矯正をした。おかげで笑顔に自信が持てるようになったが、気兼ねなく歯を見せて笑うので、しっかり歯磨きは欠かせない。自分が矯正をしたので、歯並びの悪い人を見るととても気になる。 51歳 女性
-
- 友人との旅行中は入れ歯はしたまま
- 加齢ながら歯は治りまして、現在は入れ歯ではないので美味しく食べられます。以前寝る時は、入れ歯を外して寝ていたのですが、 その顔を自分が見た時、口元が見られない位、御婆さんとなり友人たちと泊まる旅行に行くのが、恥ずかしくて先生と相談したところ、歯を入れたまま寝ることにしました。歯の大切さを、身をもって知りました。皆さんも、歯を診てもらうことをおすすめいたします。 66歳 女性
ひたすら耐えるしかない身近な人の口臭、本当に切実な問題です。
人間関係にヒビが入らないように、オーラルケアは手抜きせずに行いたいものですね。
歯並びや口元のシワもいったん気にしだすと、どんどん気になり始めて、笑顔がぎこちなくなったりしますが、
何より大切なのは健康な歯でいること。オーラルケアで健康な笑顔を手に入れましょう。
年代を問わず、8割近い方が、歯茎や歯の黄ばみ、口元のシワを気になると回答しています。
丁寧なブラッシングや、口元のマッサージなどそれぞれに工夫して対策を取られているのは、
さすがオーラルコムの会員さん。毎日のオーラルケアでいつまでも若々しい口元を保っていきたいものですね。