このページの先頭です

マタニティ歯科のことならORALcom

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > 特集・対談 > 予防メンテナンス専門歯科クリニック受診体験!

「予防メンテナンス専門歯科クリニック受診体験!」

お口のトラブルが多くなりがちなプレママだからこそ、お口の中を健康にしておくことはとっても重要。でも「歯医者さんのあの音とかニオイとか苦手だし、痛いところもないから、歯医者さんには行かない!」という方は結構いますよね。そんなあなたにおススメの、予防メンテナンス専門のクリニックが今年4月東京駅そばにオープンしました。ゆったりした気持ちでお口の中を診てもらえる、そんなクリニックをプレママに体験していただきました。

遠藤知佳さん

受診を体験していただいたのは

遠藤 知佳 さん(妊娠8ヶ月)
つわりがとてもひどくて、お口のお手入れが全くできない日が続きました。
歯石もたまっていて、お口の中がとても気になっていたところです。
2013.11.05更新

受診したのは

グラントウキョウ オーラルヘルスケアステーション


東京駅直結のグラントウキョウサウスタワー2Fに
オープンした、歯科医師と歯科衛生士による、
予防メンテナンス専門の歯科クリニックです。

従来の歯医者さんのイメージとは全く異なるゆったりとした
オシャレな空間。
自分のお口も美しくなりそうな気持ちに♪

高い天井からステキなシャンデリア、
室内にはやさしい音楽が流れる、癒しの空間です。

なんてカワイイ診察台!
どの色にしようか、迷ってしまいますね。

問診&測定

歯垢と口臭が気になるなぁ。
あと、歯に食べ物が
はさまりやすいことも・・・。

受付で、担当の歯科衛生士さんがお出迎え。
その日のメニューすべてを通し、
一人の歯科衛生士さんが専任でつきます。

まずは問診表を記入。
担当の歯科衛生士さんと一緒に、現在のお口の状態を
把握します。

次に測定する項目について、歯科衛生士さんから
説明があります。
本日遠藤さんが体験したものは次のとおり。

  • 口臭測定
  • 口臭の程度を数値で把握できます。
  • 口内水分量測定
  • 唾液の量を調べます。少ないと汚れを流す力が弱く
    お口のトラブルが起こりやすい状態に。
  • 唾液検査
  • 唾液の質を調べることで、歯周病やむし歯のなりやすさの
    傾向が分かります
  • 歯みがき圧測定
  • 歯のみがき方によっては、歯茎を傷つけていることも。
    正しいみがき方を習得するための測定です。
  • 噛み合わせバランス測定
  • 噛み合わせが悪いと、肩こりや頭痛を引き起こすことも。
    お口の健康は全身の健康に繋がっています。
  • 歯の色測定
  • 気にしている方も多い、歯の色。数値データで
    客観的に診断してもらえます。
  • 口腔内カメラ撮影
  • 奥歯など見えにくいところもしっかり撮影し、
    カウンセリング時に先生と一緒にチェックします。

1つずつ測定を始めます。

おもしろいですね!

皆さん興味をもたれますよ。

前歯の色が気になっています。

これらの結果をもとに、次は先生とのカウンセリングです。