このページの先頭です

おくちの辞典

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > おくちの辞典 > おとな編:お手入れ > 歯みがきできないときの食事の注意点はありますか?

おくちの辞典

おとな編 お手入れ Q&A

2016年11月29日

歯みがきできないときの食事の注意点はありますか?

1)よく噛んで食べましょう。
よく噛んで食べることは唾液の分泌を促し、口の中の汚れを洗い流す自浄作用を高めることになります。

2)食事の最後に水やお茶を飲みましょう。
口の中に残った食べ物が流されて、さっぱりするとともに口臭予防にも役立ちます。

3)食べ終わったら、舌を使って歯の掃除をしましょう。
舌で歯をなめるように歯の掃除をしましょう。
ティッシュがあれば、指に巻いて歯をふき取るのも一案です。

4)水やお茶でグチュグチュペーをしましょう。
歯のすき間に入った汚れを落とすために、口に含んだお茶を効果的に使いましょう。

同じカテゴリの相談を見る