このページの先頭です

おくちの辞典

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > おくちの辞典 > おとな編:お手入れ > 歯みがきは 一日何回するのが理想的?

おくちの辞典

おとな編 お手入れ Q&A

2016年11月29日

歯みがきは 一日何回するのが理想的?

基本は1日に3回。食後に歯をみがきましょう。

食事をし、口の中に糖分が入ると歯垢の中の細菌活動が活発になり、酸をつくり出します。
この状態は食後すぐからしばらく続きます。この時間を少しでも短くすることが、歯と歯ぐきの健康を守るために重要なポイント。つまり、1日3回「食べたらみがく」が基本です。さらに、唾液の量が少なくなる就寝中に備え、寝る前にみがき、歯間ブラシやデンタルフロス、洗口液などを使ったケアをプラスすると理想的。

同じカテゴリの相談を見る