このページの先頭です

みんなのオーラルケア

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > みんなのオーラルケア > ORALcom会員10万人突破記念! 100名様に当たる!ありがとうキャンペーン

アンケート結果 2015年10月13日

「ORALcom会員10万人突破記念!100名様に当たる!ありがとうキャンペーン」の応募者様にご回答いただいた、キャンペーンの回答結果をご報告いたします。(有効回答数:13,307名様)

Q.自分の歯と口、好きですか?

  • 何年もずっと歯医者を避けていましたが、出産後に一気にガタがきて、しばらく歯医者通いをしました。 きちんと治療し、歯磨き指導を受け、定期的に検査をしてもらっているので、おかげで自分の歯に自信が持てました。これからは歯に愛情を持って、ずっと自分の歯を残したいです。
    (29歳 女性)"
  • 一生付き合っていく自分の歯と口なので嫌いにはなりたくないです。でも、歯の黄ばみや、笑ったときに口角が左右対称でないことなど改善したい部分はたくさんあります。好きになれるといいな~と思います。
    (30歳 女性)"
  • 歯並びが悪く、虫歯に昔からなりやすいので硬いものを食べさせてくれなかった親をうらんだこともありましたし、自分の笑顔を見せることがコンプレックスになった時期もありました。でも最近は月に一度メンテナンスに歯医者に行くようになり、とっても親切な医者にも出会えました。歯並びが悪くても気にせず大きな口を開けて笑えるようにもなりました。なので今は好きですが・・・昔からの気持ちを含めて「どちらでもない」を選択しました。
    (30歳 男性)"
  • 唇は好きですが、歯の色がとても気になります。小さい頃からコーヒーが大好きでその色素沈着も原因と思うのですが、日本ではアメリカほど歯の色に関しての知識が昔は少なかったので、今になってすごく後悔しています。歯医者のホワイトニング等も試しましたが、一時的に良くても、長持ちはしないし、金額もかかるのでいつも出来ないし、なにかいい方法がないかといつも思っています。
    (46歳 女性)"

「嫌い」または「どちらでもない」と回答された方が多くいらっしゃいました。自分の歯や口に自信がある方はまだまだ少ないようです。自信を持てるようになるには日々のオーラルケアはもちろん、定期的な歯科検診も必要です。今は自信がなくても、正しいケアで将来的には「好き」と言えるような歯と口になりたいですね!

Q.あなたがオーラルケアをする目的を教えてください。
  • 現在2人目妊婦中で、1人目妊婦中にもやっぱりなかなか歯医者に通うことができなかったので、お家で楽しくケアをしたいのと、子どもが生まれてから写真を撮る回数が増えたので、笑ったときに歯が見えても恥ずかしくないようにケアをしたいです。
    (22歳 女性)"
  • 80歳になるまで20本の歯を残したいから!食べる事が生き甲斐の私だから、自分の歯でご飯を味わうためにも、歯周病などのトラブルは絶対避けたい。若いうちから徹底的にケアしています。
    (31歳 女性)"
  • オーラルケアが健康を維持するための第一の方法だと思うからです。生きるための最初の入り口が食べることで、その入り口が口であることは明らかです。その入り口を常に清潔にケアすることが最重要だからです。
    (56歳 男性)"
  • 他人のためではなく、まず自分のために。歯が健康でなければ、おいしく食事もできないと思うし、外食などにも出掛けにくくなりそう。まずは自分のために、その次に私の周りにいる人たちとの時間を楽しむためにケアをしているような気がします。
    (27歳 女性)"

家族や子供のためという方もいらっしゃいますが、自分の健康のためという回答が多く見受けられました。オーラルケアを怠ったことで病気になったり、病気の影響で歯に様々な症状が出たりすることもあります。しっかりケアをして自分のため、大切な人のためにいつまでも健康で過ごしたいですね。

一覧ページに戻る

みんなのオーラルケア

2018年
2017年
2016年
2015年
バックナンバー