2016年01月14日
秋のおでかけオーラルケア応援キャンペーンの応募者様にご回答いただいた、アンケートの結果をご報告いたします。(有効回答数:5,980名様)
- Q1.オフィスや外出先でオーラルケアをしていますか?
-
-
オフィスでは毎日、ランチ後にお手洗いでオーラルケアをしています。ランチも終えお腹が満腹で眠くなりますが、歯磨きでシャキッとして気分転換になります。社会人になって欠かしたことの無いランチ後の歯磨きです。逆に、外出先での歯磨きはしていません・・・ハブラシを持って歩くのが面倒だったり、バッグの中でかさばったり・・・なので、外出先では小さなマウスウォッシュを持参したり、キシリトールガムを噛んだりしています。本当は、しっかり歯磨きをしたいのですがね…。
(34歳 女性)" -
「ブラシ&歯磨き粉&デンタルフロス&小さな容器に入れたマウスウォッシュ」をコンパクトにしてセットで持ち歩いています!食事の後や仕事の休憩時間や外出先でちょっと時間のある時や誰かと会う前などでいつと決まってはいませんが。。。オフィスや外出先では時間もかけられないので・・・オーラルケアという程しっかりとはできませんがその時々に応じて歯磨きだけだったりマウスウォッシュでうがいをするだけだったりしますね…。
(40歳 女性)" -
色素沈着が気になるので旅行用の小さな歯磨き粉と歯ブラシと歯間ブラシを鞄に常備しています。歯茎が下がっているので歯間ブラシは欠かせません。飲み屋でも歯を磨くので たまに驚かれます。
(40歳 女性)" -
食後は必ず糸フロスで歯間のケアをしています。また、歯磨き後はフッ素コート歯磨きジェルを使用しています。また、営業でお客様と接する時間が多いので、2時間くらいに1度はマウスウォッシュしたりしています。
(27歳 男性)"
-
オフィスでは毎日、ランチ後にお手洗いでオーラルケアをしています。ランチも終えお腹が満腹で眠くなりますが、歯磨きでシャキッとして気分転換になります。社会人になって欠かしたことの無いランチ後の歯磨きです。逆に、外出先での歯磨きはしていません・・・ハブラシを持って歩くのが面倒だったり、バッグの中でかさばったり・・・なので、外出先では小さなマウスウォッシュを持参したり、キシリトールガムを噛んだりしています。本当は、しっかり歯磨きをしたいのですがね…。
- Q2.外出先のオーラルケアで困ったことはありますか?
-
-
歯磨きする場所も無かったりします。お洒落なレストランでのランチ後に、さすがにお店内のトイレではできません。もう一点の問題は「コップ」。オフィスでは問題ないのですが(歯磨きセットにコップもあるので)、外出先ではコップがなく手で水を溜めてうがいをしたり・・・手も汚れるし、口周りも水で汚れます。
(34歳 女性)" -
デパートやショッピングセンターなどは洗面台が整ってはいますが、そこで歯磨きをしていると時間がかかり手洗いをする人に迷惑になる気がしてなかなか混んでいるときにはできません。歯磨き専用のコーナーがあれば心置きなくケアができると思います。
(56歳 女性)" -
外出先でも食事後は歯を磨きたいなと思うのですが、洗面所がすぐ近くにあるわけでもないしレストラン等のお手洗いは人の出入りが多いので出来ません。簡単に口の中が綺麗になるものがあれば良いなといつも思います。
(41歳 女性)" -
福祉施設で働いているのですが、そこで利用者様から息が臭いと言われたことがある。口腔ケアしても不快になることがあるのを知って、オーラルケアをしっかりしたいのですがなかなか時間が取れない。
(26歳 男性)"
-
歯磨きする場所も無かったりします。お洒落なレストランでのランチ後に、さすがにお店内のトイレではできません。もう一点の問題は「コップ」。オフィスでは問題ないのですが(歯磨きセットにコップもあるので)、外出先ではコップがなく手で水を溜めてうがいをしたり・・・手も汚れるし、口周りも水で汚れます。
- Q3.外出先のオーラルケアで工夫していることがあれば教えて下さい。
-
-
歯ブラシをするときは、外出先であってもブラッシングの時間を確保できるように時間管理を工夫しています。口臭だけであれば短時間でもよいと思いますが、5分程度、歯ブラシの時間を確保することによって奥歯やカスがたまりやすい箇所のケアができると考え、優しく丁寧にブラッシングすることを心がけています。
(31歳 男性)" -
商業施設や大型のショッピングモールなどはおトイレが大きく、洗面台も多く気にならないのですが、レストランなどは大抵1つ・・・なので、スマートにオーラルケアを済ませるべく、一回分個装されたマウスウォッシュを持参してサッと終わらせます。
(34歳 女性)" -
外出先の外食でもなるべく食後はなるべく早く歯を磨くなりガムを噛む様にしています。例えば友人と食事をした後、話し込む時にも、まず食後に歯を磨いてから話し込む等しています。それが出来ない時は、ガムを噛みます。
(31歳 女性)" -
携帯用のフロスをいつも持ち歩いています。外出先で歯磨きする時間や場所がなく、歯にものが詰まってしまったとき、その部分だけフロスでささっと取っています。爪楊枝ではなかなか、とれないので。
(39歳 女性)"
-
歯ブラシをするときは、外出先であってもブラッシングの時間を確保できるように時間管理を工夫しています。口臭だけであれば短時間でもよいと思いますが、5分程度、歯ブラシの時間を確保することによって奥歯やカスがたまりやすい箇所のケアができると考え、優しく丁寧にブラッシングすることを心がけています。
- Q4.こんな商品やサービスがあったら外出先のオーラルケアに便利、というアイデアがあったら教えて下さい。
-
-
携帯に便利なハミガキは量が少なくすぐに使い切ってしまうし、普通サイズはバッグに常備するには大きすぎることがある。私は外出時の荷物を少なくしたい時は、1回分のハミガキをラップに包んで携帯しています。色々試しましたが今のところはそれが一番いいです。何か固形のハミガキのようなものがあると便利だなと思います。例えば小さなタブレットみたいなものなど。それをかみ砕いてからブラッシングできたりとか。詰替えできる小さな容器で携帯できたりとか。
(48歳 女性)" -
場所をあまり気にせずケアが出来る歯磨きガムや、短時間でケアが出来る液体のマウスウォッシュまたはシートを携帯すれば便利だと思います。ドラッグストアや歯科医院、コンビ、 スーパー、デパート等にトイレとは別に歯磨き出来る清潔なスポットを作り、無料で気軽に使えるサービスがあれば利用したいなと思います。スポットでは試供品等があれば利用者にもお店側にもメリットはあるのかなと思います。
(33歳 女性)" -
水を使わなくて済むようなはみがきケアの商品で、ミントなどのにおいが残らないものがあれば助かります。以前、歯を磨くシートを使っていましたが、歯を磨けても、歯と歯の間のカスを取り除くことができない気がして使わなくなりました。水を使わなくても、歯と歯の間のカスをすっきり取ることのできるものがあれば、外出先でも、非常時の避難先でも重宝できると思います。
(34歳 女性)" -
ガムみたいにかんでいると歯が綺麗になって、なおかつガムのように吐いて捨てなくてもいい物があればいいのですが。中にはガムを飲み込んでしまう人は居るみたいですが、飲み込むのではなくキャラメルのように自然になくなってしまうような物が理想。ガムだと捨てる場所が無いと困ってしまうので。歯の汚れを取った物を体に吸収するとなるとイメージが悪いですが…。
(47歳 男性)"
「場所や時間が確保できず、ケアしたいができない、ケアしていない」という方が、「オフィスや外出先でもケアしている」と答えた方を少しだけ上回りました。
ただその差はわずか。皆さん外出先でもオーラルケアをされていることがわかりました。
人に会う前など一番ケアしたい時にしっかり歯みがきできないのは、まさに歯がゆいですよね。
外出先でスマートにオーラルケアができる場所が増えることを期待したいものです。 -
携帯に便利なハミガキは量が少なくすぐに使い切ってしまうし、普通サイズはバッグに常備するには大きすぎることがある。私は外出時の荷物を少なくしたい時は、1回分のハミガキをラップに包んで携帯しています。色々試しましたが今のところはそれが一番いいです。何か固形のハミガキのようなものがあると便利だなと思います。例えば小さなタブレットみたいなものなど。それをかみ砕いてからブラッシングできたりとか。詰替えできる小さな容器で携帯できたりとか。
- 2018年
-
- 歯を守ろうキャンペーン
- 口の渇きが様々な症状に!みんなの口が乾いた瞬間をまとめてみました。
- 口内フローラを整えよう!みんなの対策まとめました
- 定期検診ですっきり新年を迎えよう!検診エピソード5選
- 噛むことは体にも歯にもいい。みんなの習慣5選
- かかりつけの歯医者さん!?見つけて良かった声6選
- どうしてる!?歯間ケアの上手なやり方をまとめました。
- 夏のオーラルケアキャンペーン
- 歯の黄ばみが気になる。みんなの声をまとめました。
- 歯科矯正やったほうがいい?みんなの悩みをまとめました。
- 親知らずはつらいよ!?みんなの悩み7選
- オーラルケア充実キャンペーン
- 悲喜こもごも!?歯医者さんで言われた言葉をまとめてみました。
- 甘いもの、冷たいものでキーン!知覚過敏の症状まとめ
- 歯の生え変わりはいつ?みなさんの気になることをまとめました。
- 歯とおくちの健康習慣応援キャンペーン
- ウキウキオーラルケアキャンペーン
- 歯ブラシ選びのポイントは?5人の声をご紹介。
- 夏は口臭がきつくなる!?口臭の悩みをまとめてみました。
- 夏は輝く白い歯に!歯を白く保つケアや工夫をまとめました。
- 歯磨きチェック!磨き残しのチェック方法をまとめました。
- 次世代のスマート歯ブラシの登場!?みんなの意見を聞いてみました。
- オーラルコム5周年大感謝キャンペーン
- 歯に関する人生最大の出来事まとめました part2
- 歯に関する人生最大の出来事まとめました part1
- 早期発見でむし歯予防!むし歯を見つけたエピソード7選
- 子どもの歯で悩むお母さんたちの悩みをまとめました。
- 出産後で歯がガタガタに!?産後で辛かった体験7選
- 妊婦さんは大変!妊娠中の歯にまつわる体験7選
- オーラルケアで春を呼び込もうキャンペーン
- 痛い!嫌な抜歯の思い出。症状別まとめ
- 口の中がカラカラに。ドライマウスの悩みをまとめました。
- いつも磨いていても…歯の磨き残し場所ランキング
- オーラルケアで寒さを乗り切れキャンペーン
- 新年オーラルケア応援キャンペーン
- どうする歯間ケア!?歯と歯の間に物が詰まると要注意!
- むし歯予防。むし歯になりにく人の予防習慣をまとめてみました。
- 気になるむし歯。後悔した習慣をまとめてみました。
- クリスマス歯ッピーキャンペーン
- 芸能人じゃなくても歯が命。白い歯を目指すみんなの工夫をまとめました。
- [歯科予防]50代のお口の悩みをまとめてみました。
- いい歯の日応援キャンペーン
- [予防歯科編]40代のお口のお悩みまとめてみました。
- [美容歯科編]40代のお口のお悩みまとめてみました。
- むし歯モンスター撃退!キャンペーン
- [歯科予防]30代のお口の悩みをまとめてみました。
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- バックナンバー