このページの先頭です

みんなのオーラルケア

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > みんなのオーラルケア > 白い歯で印象がどう変わる?みんなのイメージ大調査

白い歯で印象がどう変わる?みんなのイメージ大調査

ピックアップ 2015年08月27日

”白い歯”と聞いてどんな印象を持ちますか? 顔の一部である口元は重要なパーツですよね。
どんなに美人でお洒落な人でも歯の色一つで印象が悪くなってしまうようです。
「私は大丈夫!」と思っているあなたも案外、自分で気がついていないだけかもしれません。

良い印象エピソード

・「白い歯で素敵な笑顔で挨拶された時は嬉しくなるし、素敵な印象を受けます。」(29歳女性)

・「笑顔がキレイな人=歯が白くてキレイな人というイメージです。」(35歳女性)

・「歯の色が白く、歯茎もキレイなピンク色だと健康的に見えます。」(34歳女性)

・「白い歯はその人自体が清潔感がありそうに見えるから非常に重要だと感じます。」(34歳女性)

白い歯で素敵な人とは自分に自信もある方なのではないでしょうか?
周りの印象も割り増しでイメージがつくようですね。

悪い印象エピソード

・「スモーカーの友人の歯にヤニがついていた時、ヤニはなかなか落ちないとは知っていますがしっかり歯磨きしていないのではないかな?と思ってしまいました。」(43歳女性)

・「口元が不衛生に見えて引いてしまいます。口元は視覚、嗅覚に触れるので大事ですね。」(29歳女性)

・「とてもキレイな女性だったのですが、歯が茶色くてタバコが原因?とそちらに目がいってしまいました。」(38歳女性)

茶色く着色した歯はマイナスな印象につながりますね。セルフケアだけで白くするのは難しいですから、歯科医院での定期的なクリーニングで白い歯を維持しましょう。

今回実施したアンケートでも耳を塞いでしまいたくなるような言葉が多くありましたのでまとめてみました。

白い歯と聞いてイメージするフレーズ

・笑顔
・清潔感
・好印象
・健康的
・客室乗務員
・芸能人
・挨拶
・表情豊か
・信頼感
・心もキレイ

白くない歯と聞いてイメージされるフレーズ

・タバコ
・お茶、ワイン、コーヒーの飲みすぎ
・不潔
・不衛生
・がっかり
・気持ち悪い
・不愉快
・不健康

いかがでしたか?

白い歯かどうかって、皆さん意外とチェックされていて、その人のイメージが180度変わってしまうこともあるんです。がっかりされないように、日頃からのケアを気をつけたいですね。

一覧ページに戻る

みんなのオーラルケア

2018年
2017年
2016年
2015年
バックナンバー