このページの先頭です

みんなのオーラルケア

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > みんなのオーラルケア > 「ランチみがきしてますか?」私の外出先ケア方法教えます。

「ランチみがきしてますか?」私の外出先ケア方法教えます。

ピックアップ 2016年03月22日

今回アンケートの中からこんなご意見がありました。「十分なスペースがない」「磨きたくても遠慮してしまう」などお悩みは様々。「午後からの大事な打ち合わせ」や「アフター5の大事な約束」。ランチみがきは口臭予防はもちろん気持ちもシャキッと切り替わりますよね。綺麗を作る“ランチみがき”始めませんか?

【基本です!】歯磨きセット持ち歩いています

「基本、食後食べ物を口にしたら歯磨きを。おかげで間食が減りました。外食時は歯間ブラシをしています。」(71歳 女性)

「歯の間が空いているので物が詰まりやすく外食時も気になるので食後には必ず磨きます。」(45歳 女性)

「ランチの後必ず歯みがきする。糸ようじも使う。甘いものをあまり食べない。」(44歳 女性)

「いつも口臭スプレーを持ち歩いています。そしてMY歯ブラシも持ち歩いていて、外食した時は歯磨きするようにしています。」(25歳 女性)

「いつも歯ブラシセット持ち歩いています。歯みがき出来ない時はミントタブレット。」(41歳 女性)

お口のケアもオシャレに楽しむ・OLさんは一生懸命オーラルケアしています

「オーラルケアも最近ブームのようなので、コスメみたいにチェックして楽しく昼食後のケアしています。」(27歳 女性)

「娘と以前から行っています。外出して、食事をした後オシャレな感じなケアグッズをバックから取り出してするのが大好きです。仕事の気分転換(眠気が生じた時)にもとても良いです。」(45歳 女性)

「外出時でも歯間ブラシを持ち歩いたり、お口の体操もしています。」(63歳 女性)

「外出先では、デンタルリンスの小さいものを持ち歩いています。」(34歳 女性)

「食後はキシリトールガムを噛むことです。」(39歳 女性)

「外食時はマウスウォッシュをの携帯用を持ち歩き食後に口をゆすぐ。口臭予防を特徴にしたガムなどを噛みます。」(20歳 女性)

「常にマウスウォッシュは常備し歯磨き後にブクブクをしています。接客の時はその前の食事にも気配りをし、タブレットも持ち歩いています。」(51歳 女性)

臭いの元は作らない

「臭いの気になるようなものを外で食べる場合は、食事と一緒にウーロン茶やジャスミン茶等で口臭が残りにくいようにしたり、口をゆすいだりします。」(53歳 女性)

「仕事の時やランチでは臭いが強いものは食べないようにしている。どんなに歯を磨いても臭いは取れないので。」(41歳 女性)

「出先で歯が磨けない場合は緑茶を飲むようにしています。お行儀悪いですが、口にお茶を含ませてクチュクチュごっくん。」(40歳 女性)

いかがでしたか?

外出先でケアをされている方の多くは1日を通してオーラルケアへの意識が高いようです。オーラルケアには、スッキリして気持ちよく午後からの仕事に入れるなど、お口の清潔を保つだけではなく気分転換や眠気防止などの効果もあります。最近は歯ブラシ、歯みがき粉、ポーチなどのグッズの種類も多く自分の好みのケアグッズを探すのも楽しいのではないでしょうか。お気に入りのケアグッズを揃えてリフレッシュタイムを過ごしてくださいね。

一覧ページに戻る

みんなのオーラルケア

2018年
2017年
2016年
2015年
バックナンバー