2018年03月14日
新年オーラルケア応援キャンペーン応募者様にご回答いただいた、アンケートの結果をご報告いたします。 (有効回答数:12,182名様)
- Q.歯ブラシを交換するタイミングを決めていますか?
-
- Q.「決めている」と答えた方、どんなタイミングか具体的に教えてください。
-
-
『奇数月の1日に交換するようにしています』
奇数月の1日に交換するようにしています。妊娠中にしか相談をした際に保健師さんに「月に一回は歯ブラシを交換したほうがいい、例えば毎月1日は家族みんなの歯ブラシ交換の日にしましょう」とアドバイスをいただきました。一か月での交換は、まだまだ歯ブラシが使えそうでもったいないなと思ったので、二か月に一度の交換にしています。
(49歳、女性) -
『毛先が開いて戻らなくなったら、変え時』
歯磨きの後、少し熱めのお湯で歯ブラシをゆすいで水気を切り、毛先を整えます。その時、毛先が開いて戻らなくなったら、変え時だと思ってブラシを交換します。
(53歳、女性) -
『ブラシを背後・背中から見てブラシ先が見えたら、もう替えてます』
ブラシを背後・背中から見てブラシ先が見えたら、もう替えてます。新年だとか毎月だとかは決めてません。ブラシメーカー・また、製品によって耐久性が違う様に思います。そのままゴミ箱へ、は少々もったいないので、キッチン或いはサッシの溝掃除等に利用してます。
(62歳、女性) -
『今現在永久歯の上の奥の歯に銀歯を被せているので、そこに面している歯がダメになってしまうのではないかと思っている』
歯ブラシの毛先を見て、1ヶ月から1ヶ月半で交換します。毛先が開き始めてきて、様子を見ながら使い、磨けていない感じがしてきたら交換します。
(41歳、男性)
-
『奇数月の1日に交換するようにしています』
- Q.「決めていない」と答えた方、一番最近、歯ブラシを交換した時の交換理由を教えてください。
-
-
『ポイント5倍セールやキャンペーンある時に、買って、交換します』
年に5~6回以上は、交換していますが、特に、いつという日にちを決めているわけでなく、薬局、ドラックストアで、ポイント5倍セールやキャンペーンある時に、買って、交換します。
(67歳、女性) -
『年末なので年明けとともに交換しよう』
歯医者に行って歯ブラシを購入したので交換した。現在の歯ブラシの交換時期は過ぎていると思っているが、年末なので年明けとともに交換しようと考えている。
(55歳、女性) -
『歯ブラシを無くして交換しました』
歯ブラシを無くして交換しました。毛先がボサボサにならない限りあまら変えていませんが、磨き残しの原因になるので毛にコシがなくなってきたときに変えることがあります。
(35歳、女性) -
『歯ブラシの毛先が開いてきたため』
歯ブラシの毛先が開いてきたため。毛先が開いてくると、歯ブラシの裏から見た時に毛先が見えてくるようになるのでその時に交換するようにしています。
(29歳、女性)
-
『ポイント5倍セールやキャンペーンある時に、買って、交換します』
- Q.歯ブラシを1ヶ月に1回交換することに抵抗はありますか?
-
- Q.その理由を教えてください。
-
-
『次の日歯ブラシにどのぐらい菌が付着しているのか確かめた時、こまめに変えなければいけないなと思った』
小学生の時に保健係と言うものを務めておりその際に歯ブラシの菌の事について調べる事があって1日使って次の日歯ブラシにどのぐらい菌が付着しているのか確かめた時にたった1日なのに菌が繁殖している状況を見てしまったのでそれ以来こまめに変えなければいけないなと思ったからです。
(21歳、女性) -
『歯を失ってしまうことの代償は大きく、毛先の開いていない歯ブラシを使った方が将来のため』
歯は一生大事にしなくてはならないものだし、虫歯や歯周病になって歯を失ってしまうことの代償は大きく、もったいないと感じても毛先の開いていない歯ブラシを使った方が将来のためになるから。
(26歳、女性) -
『キチンと磨けないような気がするので、全く抵抗はありません』
ブラシのハリがなくなったり開いてくると、キチンと磨けないような気がするので、全くていこうはありません!使っていた歯ブラシは、お風呂や水回りの掃除に使うのでので、歯も家も綺麗になって一石二鳥です。
(43歳、女性) -
『夜寝る前はマウスウォッシュ』
大体1か月以内に交換している。1日4回ぐらい磨くので1か月は持たない。
またそれぐらい磨かないと気持ちが悪いし口臭が気になる。人の口臭も気になるので自分も気にしています。
(68歳、女性)
歯ブラシを交換するタイミングを決められている方は全体の4割程でした。
「毎月1日に交換する」など期間を設定されている方と、「毛先が開いたら交換する」という2つのお声が多くよせられました。
また、歯ブラシを1ヶ月に1回交換することについて抵抗がない方は7割弱でした。
毛先の広がった歯ブラシは弾力性がなくなり汚れを十分に落とせません。
いつまでも自分の歯で食事を楽しむために歯ブラシの1ヶ月交換を実践してみてください。 -
『次の日歯ブラシにどのぐらい菌が付着しているのか確かめた時、こまめに変えなければいけないなと思った』
- 2018年
-
- 歯を守ろうキャンペーン
- 口の渇きが様々な症状に!みんなの口が乾いた瞬間をまとめてみました。
- 口内フローラを整えよう!みんなの対策まとめました
- 定期検診ですっきり新年を迎えよう!検診エピソード5選
- 噛むことは体にも歯にもいい。みんなの習慣5選
- かかりつけの歯医者さん!?見つけて良かった声6選
- どうしてる!?歯間ケアの上手なやり方をまとめました。
- 夏のオーラルケアキャンペーン
- 歯の黄ばみが気になる。みんなの声をまとめました。
- 歯科矯正やったほうがいい?みんなの悩みをまとめました。
- 親知らずはつらいよ!?みんなの悩み7選
- オーラルケア充実キャンペーン
- 悲喜こもごも!?歯医者さんで言われた言葉をまとめてみました。
- 甘いもの、冷たいものでキーン!知覚過敏の症状まとめ
- 歯の生え変わりはいつ?みなさんの気になることをまとめました。
- 歯とおくちの健康習慣応援キャンペーン
- ウキウキオーラルケアキャンペーン
- 歯ブラシ選びのポイントは?5人の声をご紹介。
- 夏は口臭がきつくなる!?口臭の悩みをまとめてみました。
- 夏は輝く白い歯に!歯を白く保つケアや工夫をまとめました。
- 歯磨きチェック!磨き残しのチェック方法をまとめました。
- 次世代のスマート歯ブラシの登場!?みんなの意見を聞いてみました。
- オーラルコム5周年大感謝キャンペーン
- 歯に関する人生最大の出来事まとめました part2
- 歯に関する人生最大の出来事まとめました part1
- 早期発見でむし歯予防!むし歯を見つけたエピソード7選
- 子どもの歯で悩むお母さんたちの悩みをまとめました。
- 出産後で歯がガタガタに!?産後で辛かった体験7選
- 妊婦さんは大変!妊娠中の歯にまつわる体験7選
- オーラルケアで春を呼び込もうキャンペーン
- 痛い!嫌な抜歯の思い出。症状別まとめ
- 口の中がカラカラに。ドライマウスの悩みをまとめました。
- いつも磨いていても…歯の磨き残し場所ランキング
- オーラルケアで寒さを乗り切れキャンペーン
- 新年オーラルケア応援キャンペーン
- どうする歯間ケア!?歯と歯の間に物が詰まると要注意!
- むし歯予防。むし歯になりにく人の予防習慣をまとめてみました。
- 気になるむし歯。後悔した習慣をまとめてみました。
- クリスマス歯ッピーキャンペーン
- 芸能人じゃなくても歯が命。白い歯を目指すみんなの工夫をまとめました。
- [歯科予防]50代のお口の悩みをまとめてみました。
- いい歯の日応援キャンペーン
- [予防歯科編]40代のお口のお悩みまとめてみました。
- [美容歯科編]40代のお口のお悩みまとめてみました。
- むし歯モンスター撃退!キャンペーン
- [歯科予防]30代のお口の悩みをまとめてみました。
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- バックナンバー