歯並びに関すること Q&A
2018年03月05日
深い噛みあわせを治すには
歯科検診で子どもの前歯のかみ合わせが深すぎると言われました。
もう少し大きくなるまで様子をみましょうと言われましたが日常で気をつけるといいことがあったら教えていただきたいです。
白瀬敏臣先生からのアドバイス
まずはむし歯をつくらないようにしましょう。
お子様は年齢的に、乳歯の咬み合わせがようやくできあがったと頃だと思います。乳歯の咬み合わせは、奥歯が生えてくることでも少しずつ変化します。一般に咬み合わせが深い場合は、上の歯が下の歯に覆い被さるため、下あごの動きが制約されやすくなります。奥歯の咬み方によっては、乳前歯の深い咬み合わせが、そのまま永久歯の咬み合せに持ち越されることもあります。
ただし、永久歯の咬み合わせはこれ以外にも、歯と歯のすき間や歯のすり減り方、下あごの発育などの影響も受けます。
まずは、姿勢を正してよく噛んで食事をすること、加えてお口の中をよく清掃しながら見守りましょう。咬み合わせが気になるようであれば、お近くの小児歯科専門医にご相談することをお勧めします。
こども歯科相談室
- 子どものおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。
相談回答カテゴリ一覧
こども歯科相談室