その他 Q&A
2016年08月30日
こどもの歯の色素着色
子どもは3人いますが、同じようにお手入れしていても2番目の3歳の子どもだけ色素沈着があり気になります。フッ素塗布などにも行くようにしていますが、歯の質を高めるために何かできることはありませんか
松﨑祐樹先生からのアドバイス
歯ブラシでとれない色素沈着は歯科医院でクリーニングしてください。
歯の質や唾液などの口腔環境の違いにより、歯の表面に色素が付きやすかったり、付きにくかったりすることがあります。フッ素はむし予防には効果がありますが、色素沈着の予防にはなりません。
「色素沈着=むし歯」というわけではないので、ご家庭で無理にとる必要はありませんし、無理に歯ブラシでとろうとすると歯や歯ぐきを傷つけてしまう可能性もあります。
歯の色素沈着が気になる場合は、歯科医院に通い定期的にクリーニングしてもらうことをお勧めします。
こども歯科相談室
- 子どものおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。
相談回答カテゴリ一覧
こども歯科相談室