マタニティ お手入れに関すること Q&A
2018年11月15日
歯の黄ばみを取るケア
今、妊娠中です。歯の黄ばみをどうにかしたいのですが、おなかの赤ちゃんに負担のかからない、いい方法があれば教えて欲しいです。
中西生美先生からのアドバイス
「歯の黄ばみ」が歯の表面に付着している着色ならば、着色を落とすことで赤ちゃんへの影響なく歯本来の白い色を取り戻すことができます。
ご自身で行う方法として、ハミガキの際に歯を白くする効果のあるハミガキペーストを使用すると着色を除去できます。しかし、着色を除去しようと歯ブラシでゴシゴシと必死に磨き過ぎたり、研磨剤で着色を削り取るタイプのハミガキペーストを多用してしまい、歯の表面のエナメル質を薄くしてしまうことがあります。エナメル質が薄くなると象牙質という内部の黄色っぽい組織が透けて見えやすくなり、逆に「歯の黄ばみ」が悪化し元には戻らなくなってしまうのでご注意ください。
このような危険を回避し安全に着色を除去するには、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士による専門的なハミガキ(ポリッシング)をしてもらう方法もあります。この方法ですと、歯科医院専用の機械とペーストを使って着色を落とすため、ご自身では除去できない着色まで効率よく除去できます。そして、歯科医院で着色を除去した効果を維持するため、さらにご自身でのハミガキには美白ケア用のハブラシと美白効果のあるハミガキペーストの使用をお勧めします。歯科医院で正しい使用法の指導を受けるとより効果的です。
また、歯を本来の色以上に白くしたい場合にはホワイトニングという方法があります。しかし、ホワイトニングは妊娠中・授乳中の安全性は不明であるため、授乳を終えるまでは避けてください。
マタニティ歯科相談室
- 妊娠時のおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。
相談回答カテゴリ一覧
マタニティ向け相談カテゴリ
お子様向け相談カテゴリ
マタニティ歯科相談室