お子様 お子様に関するその他 Q&A
2013年10月08日
赤ちゃんの歯ぎしり
9ヶ月の娘が歯ぎしりをすることがあり、気になっています。寝ているときではなく、起きているときにぎりぎり~と音をたてています。歯は上下2本ずつ、4本生えています。このままにしておいたら、歯がけずれていってしまうのではないかと心配です。(30代女性)
児玉実穂先生からのアドバイス
赤ちゃんの歯ぎしりは、だいだい歯が生え始める生後6カ月ごろに始まります。歯ぎしりをすることにより、次に生えてくる歯の位置や顎の位置を決めようとする生理現象です。乳歯が生えそろった後も歯ぎしりが続くようであれば小児歯科医に相談が必要です。
マタニティ歯科相談室
- 妊娠時のおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。
相談回答カテゴリ一覧
マタニティ向け相談カテゴリ
お子様向け相談カテゴリ
マタニティ歯科相談室