このページの先頭です

マタニティ歯科相談(マタニティ:その他)なら専門家に相談できるORALcom

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > マタニティ歯科相談室 > マタニティ:その他 > むし歯菌はお腹の赤ちゃんにうつりますか

マタニティ歯科相談室

マタニティ その他 Q&A

2018年11月28日

むし歯菌はお腹の赤ちゃんにうつりますか

現在2人目の妊娠中です。
よく口うつしや、同じスプーンを使ったり、キスをすると子どもにむし歯がうつるといいますが、お腹の中にいる状態でもうつることはあるのでしょうか。またむし歯以外、歯周病や知覚過敏もうつるのでしょうか。

川本沙也華先生からのアドバイス

お腹の中にいる状態でむし歯菌、歯周病、知覚過敏はうつりません。しかし重度歯周病になると歯周病原因菌による感染が起こると言われており、それによる成長・発育に影響があると言われています。生まれたての赤ちゃんのお口にむし歯菌はおらず、出生後に周囲の人から唾液によりうつる確率が高いです。妊婦さんのお口の健康のためだけでなく、お子さんの将来のお口の健康のためにも、お母さんのむし歯菌を減らしておくことが大切です。妊娠中はホルモンの影響で唾液が減るため、お口の中を洗い流す自浄作用や歯を修復する再石灰化作用も弱まります。つわりで歯みがきをするのが難しい場合、ゆったりできる体調の良い時間を選んで1日1回丁寧に歯みがきしましょう。それも難しい時は食後すぐに強めのブクブクうがいをして下さい。
むし歯や歯周病の原因菌をなくすことはできないので、日頃から口腔ケアを行ないましょう。またお子さんの情緒のためにはスキンシップがとても大切なので周囲の人の口腔ケアも行ないましょう。

川本沙也華先生

日本歯科大学付属病院 マタニティ歯科外来

同じカテゴリの相談を見る

マタニティ歯科相談室

妊娠時のおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。