このページの先頭です

マタニティ歯科相談(マタニティ:その他)なら専門家に相談できるORALcom

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > マタニティ歯科相談室 > マタニティ:その他 > 臨月に歯が痛くなったら

マタニティ歯科相談室

マタニティ その他 Q&A

2018年11月28日

臨月に歯が痛くなったら

今、痛む歯はないのですが、もし臨月になったときに歯が痛くなった場合はどうすればよいのか教えていただきたいです。

児玉実穂先生からのアドバイス

臨月になっても歯科治療はできます。
妊娠後期になると、増大した子宮に胃が圧迫されて、少量頻回の食事になり、口腔内が砂糖(ショ糖)にさらされる頻度が多くなります。しかし、妊娠による女性ホルモンの増加により、唾液は粘貼度が増し、酸性度が高くなるので、口腔内を洗い流す効果が減少します。よって、口腔環境は悪化しますので、妊娠前よりも口腔管理の必要性は高まります。歯科医院を受診して口腔環境を整えておくことをお勧めします。安定期であれば、ほぼ全ての歯科治療は可能です。臨月でも歯科治療は可能ですが、ユニットに座ることが辛くなったり、歯科治療の刺激で分娩の誘発を起こす可能性もあります。やはり、早めに歯科医院で口腔内の確認をしてもらいましょう。

児玉実穂先生

日本歯科大学付属病院 マタニティ歯科外来

>> 日本歯科大学附属病院

>> マタニティ歯科外来

同じカテゴリの相談を見る

マタニティ歯科相談室

妊娠時のおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。