このページの先頭です

オーラルケアのことならORALcom|おとなのおくち相談室

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > おとなのおくち相談室 > お手入れ

おとなのおくち相談室

お手入れ 一覧

歯ぐき下がりがひどいです。歯医者さんからブラッシング圧が強いことが理由と言われ、衛生士さんから利き手ではない方でみがくように言われていますが、不器用でみがき残しもあり、なかなか継続できず困っています。歯ぐきが下がっていくのを止める方法があったら教えていただきたいです。
睡眠時無呼吸症候群の治療のため、マウスピースを作成しました。 その際、市販の入れ歯洗浄剤などで毎日洗浄・消毒をした方がよいでしょうか
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
歯のみがき方が強いと言われます。弱いと汚れが取れていないようで不安です。いい方法があったら教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
親知らずがはえているのですが、その歯をみがくときに時々うえっと吐きそうになります。それがつらくてよくみがけないこともあり困っています。奥歯を上手くみがく方法があったら教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
知覚過敏で、常温の水道水でもすごくしみてしまいます。症状を軽くするセルフケアがあったら教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
部分入れ歯を入れているのですが、歯磨きのたびに取り外すことがとてもめんどうくさいです。研磨剤なしのハミガキ粉なら装着のまま歯磨きをしても大丈夫なのでしょうか。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
歯と歯ぐきの間をやわらかい歯ブラシで小刻みにマッサージのようにして歯みがきをしていますが、時間のない時など思っているより大きな動きや力が入ったみがき方をするためか、歯ぐきに傷をつけてしまうことがあります。 傷がある時はどのようなみがき方をしたらよいのかを教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
デンタルフロスを使うようになったら、余計に歯に挟まるようになってしまいました。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯の表面は白くなっても、普通の歯磨きでは限界があるのか、歯と歯茎の境目がどうしても白くなりません。きれいにするいい方法があったら教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
あごが狭いせいか、歯並びもよいほうではなく、小学生の頃に歯科医に将来は入れ歯といわれました。デンタルリンス、フロス、歯間ブラシ、電動歯ブラシを使って丁寧に磨いているつもりでも、虫歯になりやすく、親知らずといわれる奥歯は全滅しました。冷たいものや熱いものがしみたり、年齢と共に歯茎も弱ってきているようで歯周病も心配です。これ以上の手入れは何をすればいいのでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
担当歯科医師からは食事後の歯磨きをていねいにするように毎回忠告されていますがなかなかできていません。これまでに歯周病と虫歯が発生していますが、これらは歯磨きの徹底で防げると言われました。 どんなやり方をしたらよいのか教えていただきたいです。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
歯医者さんの治療が終わったのでこれからは歯を大事にしていこうと思っています。これからは歯ブラシもよく選んで使いたいのですが、自分の口に合う歯ブラシはどういう基準で選んだらよいのでしょうか。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
20代の頃に海外に住んでいましたので特に虫歯にならない様にマメに歯磨きをして、帰国する度にはたとえ虫歯などの自覚がなくても歯医者さんに行って検査をしてもらっていました(海外では歯医者さんで保険が効かなかったので)。 現在は帰国して日本に住んでいますがいつも行けるという気楽さからか以前ほど気にしなくなりました。 おとなの検診はどの位の間をあけても大丈夫なのでしょうか。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
断水などで十分に水が使えない時にするといい歯のみがき方やケアの方法を教えていただきたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
娘(高校3年)息子(高校1年、中学2年)がブラッシングをあまりしないので歯ブラシの寿命が非常に長いです。ふつうはどのくらいの頻度で取り換えるものなのでしょうか。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
最近、歯間ブラシを使っての掃除がはやりのようですが、ブラシを毎日使っていたら歯間の隙間が広がって余計にものが挟まりやすくなるようなことはないかと心配しています。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯ブラシを入れると、決まってオエッと吐きそうになるため上の奥歯の内側がうまく磨けません。このままでは虫歯になりそうで困っています。いいお手入れのしかたがあったら教えていただきたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
チョコレートを食べた後に気を付けた方が良いことはありますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯みがきの後、口のゆすぎすぎは良くないというのは本当ですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
家で出来るホワイトニングケアを教えてください。
フッ素は使った方がいいですか?
知覚過敏になりやすいのですが、上手な歯ブラシ、ハミガキの選び方を教えて下さい。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
ある程度の年齢になったら歯周病用の歯磨き粉を使った方がいいですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
フロスと歯間ブラシ、どちらを使うのがいいですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯垢と歯石の違いは何ですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯科に定期的に行っていますが、歯ブラシの当て方や力加減をいつも注意されます。歯磨きを弱い力ですると歯ブラシが長持ちするので意識してやっているところもあります。 今は毛先が開いてくると歯ブラシを交換していますがそのやり方でいいですか。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
歯科医から歯間ブラシを使うように言われましたが、使い方がよくわかりません。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯間ブラシは歯みがきの前と後、どちらにするのがいいのですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯間ブラシを使うと血が出るのですが、大丈夫でしょうか。
3本連結の差し歯があり、そこが歯肉炎をおこしやすく手入れに手間がかかります。簡単にできるお手入れ方法があったら知りたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
大人でも確実に歯科医を納得させるブラッシングをするにはどうしたらよいですか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
磨き残しがどこにあるのか、自分で知るにはどうしたらいいですか?磨き残しをなくすにはどのくらいの時間が必要ですか?
詰め物のところがいつも虫歯になります。上手にみがくにはどうしたらいいでしょう。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
正しく歯みがきができているかどうか不安です。正しいブラッシング方法が知りたいです。歯みがきを上達させるにはどうしたら良いですか?
ステインは家での歯みがきで落ちますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯をみがいても、少したつとスッキリ感がなくなってしまうのですが。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯医者さんで歯を上手にみがくには、鏡を見てみがくとよいといわれました。 具体的にはどのように映してみがくときれいにみがけるのでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
オーラルケアを受けなかった世代です。夜寝る前にハミガキをするようになったのも、かなり大人になってからです。今は歯茎のほうが気にかかります。オーラルケアの大切さをもっと若いうちから知ることができていたらと残念です。
担当:高山由希 先生 歯科医師/歯学博士
定期健診に行くたびに「強く磨きすぎて歯茎が下がっています」と言われているのに、つい癖で強く磨いてしまいます。このままだと歯槽膿漏になってしまうそうです。癖ってすぐ直らないので、癖を直すより、歯ブラシを「柔らかめ」など選んだ方がいいのかな~と思っています。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯磨きは歯を磨くものですか?歯茎を磨くものですか?よくわからないので教えてほしいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
現在40歳ですが、冷たいもの、温かいもの両方が歯全体にしみるようになり、歯医者さんへ行ったら「歯茎が年齢のわりに下がりすぎている」と言われました。下がった歯ぐきはもう戻らないと言われたのですが、これ以上症状が悪化しないようにするためにはどうのようなケアが必要か知りたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯石がとても付きやすいので、歯石が付きずらくなる生活習慣があったら教えていただきたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
喫煙するのですが、歯みがきで気をつけることはありますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
インプラントしていますが歯にものが挟まりやすくなりました。定期的に健診を受けて歯垢を除去してもらっているのですが、日常的にはすっきりしません。何か良い方法はありますでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯茎が痛むときの歯の磨き方が知りたいです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
きちんと歯磨き、ケアをしているつもりでもどんどん虫歯になっていきます。自分自身の歯というのはほとんどなく、どこか治療していたりインプラントです。歯槽膿漏になる菌は少ないけれど、虫歯になる菌はいっぱいあると言われました。根本的な改善というものはできないのかなぁと老後が心配になる毎日です。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
食後すぐの歯みがきは良くないと聞きました、本当ですか?何分後にみがくのがいいのでしょうか。
電動ハブラシの加減がよく分かりません。ひりひりしたらやりすぎでしょうか?
歯みがきは食後30分はしない方がいいと聞いたのですが、朝など時間のない時はどうしたらいいですか?
歯医者さんへはどのくらいのペースでいくのがよいですか?
ハミガキ粉の値段がまちまちですが高い商品のほうが歯に良いですか?
コーヒーなどを常習的に飲んでおり、歯が黄ばんでいるのですが、通常の歯磨きで白くすることはできますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯みがき、歯間清掃の後、デンタルリンスでクチュクチュするとさっぱりしますが、しみる感じがします。大丈夫でしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
冬になると風邪やインフルエンザが怖いのですが、細菌やウィルスが口に進入するのを防ぐことはできますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
冬は、忘年会、新年会などの楽しい集まりが多く、ついつい飲みすぎて、そのまま寝てしまいます。歯みがきせずに寝てしまうと、お口にどんな悪影響があるのでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
水流のジェットクリーナーを使っているのですが、歯を痛めないか心配です。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
塩で磨くと歯ぐきが強くなるというのは本当でしょうか
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯石はどのくらい放っておいていいものなのでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯科の検診はどのくらいの頻度で行くのがいいですか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
夜しっかり歯を磨いても、朝起きると口の中がねばねばします。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
虫歯になりたくないので、洗口剤をいつも使っています。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
入れ歯の洗浄剤は何日に一回したらいいの?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯磨き粉をつけすぎると良くないと聞きましたが、身体に悪いものなのでしょうか。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
歯と歯茎の間を磨きたいのですが、歯茎を傷つけそうで怖いです。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
電動ハブラシと普通のハブラシ、どちらがよく落ちますか?
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長
高い歯磨き粉を使っていますが、あまり効果を感じません。
担当:金井由起 先生 グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長

さらに記事を見る

おとなのおくち相談室

おとなのおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。