お手入れ Q&A
2015年12月22日
フッ素は使った方がいいですか?
先生からのアドバイス
フッ素はむし歯予防に効果があるとされている中で、唯一科学的な根拠が示されている成分です。現在市販の歯みがき剤の多くのものにはフッ素(フッ化物)が入っており、身近で手軽に利用できるむし歯予防法で、子どもから成人まで高い予防効果が認められています。フッ素には・唾液中のカルシウムやリンを歯に取り込みやすくさせ、歯質を強化する・むし歯の原因となるむし歯菌から出される酸の量を抑える・むし歯菌から出される酸や飲食物による酸で溶けた歯の表面の修復をする、といった作用があるので、むし歯予防のためには積極的にお使いになると良いでしょう。大事なのは使い方です。歯みがき剤中のフッ素を歯にきちんと作用させるためには・歯みがき剤を1.5~2センチ程度歯ブラシにのせる・少なくとも2、3分は歯みがきする・ゆすぎは15mlのお水で一回程度・歯みがき後、少なくとも30分は飲食しない、といった使い方が望ましいです。また、歯科医院で行う高濃度(歯みがき剤の10倍程度)のフッ素塗布も3、4ヶ月に一回行うとむし歯予防に効果的なので、むし歯になりやすい方などは歯科医院でご相談下さい。
グラントウキョウオーラルヘルスケアステーション 院長 金井由起 先生
眞木佐恵子 先生
おとなのおくち相談室
- おとなのおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。
おとなのおくち相談室
- 相談ピックアップ
-
- 口臭が気になるため、こまめに歯磨きをしたいのですが、先日歯科医から「歯の磨き過ぎで歯肉が痛んでいる」と言われたため、歯磨き以外で口臭がなくなる方法を教えて欲しいです。
- 時々上顎に水ぶくれの様なものができる時がありますがどうしてでしょうか?私はドライマウスで歯肉炎もあります。
- フッ素は使った方がいいですか?
- 歯石はなぜできるのですか?
- 歯間が年々広がっている気がします。歯茎の密度が減ったというか…。歯茎を強化するにはいったい何がいいのでしょうか。
- 部分入れ歯が合わないようで、歯肉に当たり痛いのですが、新しく作りなおすのは時間がかかりそうで病院に行くのをためらっています。自分で曲げたりしても大丈夫でしょうか。