このページの先頭です

おとなのおくち相談(歯ぐきの悩み)なら専門家に相談できるORALcom

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > おとなのおくち相談室 > 歯ぐきの悩み > 40代半ばを超えて、最近あちこちの歯と歯の間の付け根あたりが黒くなってるのに気づきました。 1ヶ所だけではなく、いくつかあるのでショックです。 どのように治療することになるのか、治療で今後どういう見た目になるのか教えて下さい。

おとなのおくち相談室

歯ぐきの悩み Q&A

2018年10月15日

40代半ばを超えて、最近あちこちの歯と歯の間の付け根あたりが黒くなってるのに気づきました。 1ヶ所だけではなく、いくつかあるのでショックです。 どのように治療することになるのか、治療で今後どういう見た目になるのか教えて下さい。

高山由希先生からのアドバイス

歯の付け根あたりが黒くなっていることに気付かれたのですね。
付け根が黒くなる原因として2つのことが考えられます。ひとつは根元に黒い歯石がついている場合。これは歯科医院で歯石除去を受けると問題なくとれて、白さが回復します。もうひとつは根元のむし歯です。むし歯なら残念ながら削るか、経過観察ですが、白さを回復するのは難しいかもしれません。ご相談者の年齢、そして黒い個所が一か所ではないことから考えて、根元についた歯石の可能性が高いと思います。歯石ならば除去すると黒味はなくなりますので心配ありません。

しかし根元に黒い歯石があるということは歯周病が進行中である可能性が高いと考えられます。しばらく歯石除去をしておられないのであれば、ますますその可能性が高いでしょう。放置しておくと、歯周ポケットが深化していきますので、いずれにしても早めの処置をお勧めします。これをよい機会にして、歯周病の進行阻止ができれば素晴らしいと思います。

歯科医師/歯学博士 高山由希 先生

同じカテゴリの相談を見る

おとなのおくち相談室

おとなのおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。