このページの先頭です

おとなのおくち相談(歯の悩み)なら専門家に相談できるORALcom

ORALcom(オーラルコム)

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ORALcom TOP > おとなのおくち相談室 > 歯の悩み > 奥歯を抜きました。もうグラグラでしたので仕方なかったのですが、歯医者さんにインプラントを勧められ、また別の歯医者さんに行ってもやはりインプラントを勧められ 最後の歯医者さんには部分入れ歯を勧められました。 インプラントか部分入れ歯で悩んで決められません。 インプラントは費用もかなり高額ですし、痛そうです。 どうしたらいいのでしょうか。

おとなのおくち相談室

歯の悩み Q&A

2018年11月15日

奥歯を抜きました。もうグラグラでしたので仕方なかったのですが、歯医者さんにインプラントを勧められ、また別の歯医者さんに行ってもやはりインプラントを勧められ 最後の歯医者さんには部分入れ歯を勧められました。 インプラントか部分入れ歯で悩んで決められません。 インプラントは費用もかなり高額ですし、痛そうです。 どうしたらいいのでしょうか。

高山由希先生からのアドバイス

グラグラになった奥歯を抜いて、その後の治療法に迷っておられるとのことですね。

近年、インプラントが一般的になってからよくあるご相談だと思います。今の選択肢としては、①インプラント、②部分入れ歯、そして③何もせず放置、という3つですね。この中で最もお勧めできないのが③の何もせずに放置するという方法です。なぜなら、歯の横に抜歯した隙間ができるとその歯が傾いてしまい、使えなくなってまた抜歯となります。せっかく残った歯なのでこれを保ちたいですよね。ですので、お勧めはやはり①インプラントまたは②部分入れ歯です。ただ、ご相談者のように迷っておられるときはどうしたらよいのでしょうか。

インプラントと部分入れ歯はいろいろな面で違いますが、大きな違いとしてインプラントは一度施術してしまうと元に戻すことはできないのに対し、部分入れ歯は装着した後でも、インプラントなど他の治療が可能です。もし迷って決められないのであれば、まず部分入れ歯で歯が傾かないように保全した上でゆっくり時間をかけて考えるということは可能です。

グラグラして抜いたということは歯周病が原因での抜歯でしょうか。他の歯の歯周病も気になります。私からは、歯科医院での歯周病ケアを定期的に受け、歯科医師や歯科衛生士と情報を交換しながら、時間をかけた後悔のない決断をお勧めしたいと思います。放置せず、長く通えそうな歯科医院でよいお付き合いから始めてみるのはどうでしょうか。よい選択ができることをお祈りしています。

歯科医師/歯学博士 高山由希 先生

同じカテゴリの相談を見る

おとなのおくち相談室

おとなのおくちに関する悩みはここで解決!
様々な相談とドクターの回答集です。